NPO法人シェア・マインドは、2015年11月19日に設立されました。
講演では、今日までの活動の中で、シェア・マインドが支援してきた方たちや、食品ロス問題、子どもを含めた国内の貧困問題についてお話をさせて頂いております。
■講演と報告実績、予定
・2017年1月21日 多摩市地域ふれあいフォーラムプレイベント
・2017年3月24日 公益社団法人 東京社会福祉士会 低所得者支援委員会
・2017年7月19日 多摩市ボランティア団連
・2017年9月23日 横浜社会福祉研究会 逗子合宿
・2017年9月29日 慶應義塾大学公認団体FrontRunner
・2017年11月4日 トランジションタウン府中 「カンパンdeクッキング」
・2017年12月10日 多摩市瓜生小学校 お料理会
・2018年1月27日 多摩市地域ふれあいフォーラム 『つながる食』
・2018年1月28日 多摩市地域ふれあいフォーラム たま食ねっと。ふれあいキッチン
・2018年2月14日 神奈川県 かながわコミュニティカレッジ講座
・2018年2月28日 東京都 南多摩保健医療圏 地域保健・医療・福祉推進研究会 食育シンポジウム
・2018年3月2日 立川市社会福祉協議会学習会「フードバンクで こころをつなげる」
・2018年5月28日 いのちを伝える会 食品ロス、貧困問題講習
・2018年6月15日 まんまるぱーる 調理&食品ロス講習
・2018年6月16日 多摩市内小学校にて、押し寿司&みそ多摩作りの会 食品ロス講習
・2018年6月18日 大妻多摩中学高等学校 高校2年生の授業 食品ロス問題について
・2018年7月4日 青山学院大学Roote 食品ロスと、日本の貧困問題について
・2018年7月12日 全国消費者団体連絡会多摩支部 定期例会にて
・2018年7月21日 福祉のネットワーク永山 定例会にて
・2018年10月5日 都立武蔵高校付属中学 生物室 講演、意見交換
・2018年10月11日 まちだ経営塾 貧困問題と食品ロス問題について
・2018年10月13日 多摩稲門会 文化フォーラム
・2018年11月6日 多摩市聖ヶ丘小学校 出張授業
・2018年11月14日 多摩市聖ヶ丘中学校 出張授業
・2018年12月12日 大妻女子大学 出張講義
・2019年2月2日 いいアイデアで地域を豊かに。安居 昭博ダイアローグ@府中 ゲストトーク、調理
・2019年2月17日 立川消団連イベントにて
・2019年5月7日 東京多摩みなみワイズメンズクラブ フードバンクの課題について
・2019年5月16日 NPO多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議 食品ロス、フードバンクの課題
・2019年5月27日 府中市社会福祉協議会「私にもできるかな?フードバンク」
・2019年6月13日 長崎県議会議員の方々の視察受入、活動報告
・2019年6月22日 ごみ・環境ビジョン21 食料支援とフードバンクの課題について
・2019年6月24日 世田谷区内幼稚園 食料支援と、子どもの貧困について
・2019年7月9日 東京都立桜の丘学園中等部 地域活動報告
・2019年7月20 TAMA映画フォーラム『こどもしょくどう』ゲストトーク
・2019年9月9日 多摩市立子育て総合センターたまっこ 食品ロス削減のための活動について
・2019年9月30日 神奈川県内高校 出張授業
・2019年11月14日 恵泉女学園大学 出張講義
・2019年11月20日 東京都多摩小平保健所
・2020年1月13日 インターナショナル子ども食堂(東京外国語大学学生有志主催)
・2020年6月14日 TOMODACHIアラムナイ・リーダーシ
・2020年8月29日 Run of show Social Actors
・2020年11月2日 恵泉女学園大学 出張講義
・2021年3月21日 府中緊急派遣村労働組合
・2021年5月19日 帝京大学付属小学校 アフタースクール帝翔塾 児童生徒へのワークショップ
■報告内容
①地球資源は無限ではない/食品ロスの現実
②多角的に見る日本の貧困
③子どもの貧困を放置すると、どうなる?その実例から
④食料支援拡大のための活動
講演会の趣旨によって、上記内容からピックアップし、お話させて頂きます。
多くの場面で、職員の持ち出しで活動をしております。可能な限りで報酬を頂けますと幸いです。
報酬は全て食品ロス問題及び国内の食料支援、子どもの食育のための活動に活用させて頂いております。
ご依頼は、メールフォームよりお願い申し上げます。